参加者数300人。ストレスチェックの第一人者東京大学デジタルメンタルヘルス講座特任教授 川上憲人氏をお迎えし、セミナーを開催しました。
SAAGASの販売においてEAP事業者との提携を行っている日本生命保険相互会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:朝日 智司)は、2025年10月6日(月)、東京大学デジタルメンタルヘルス講座特任教授 川上憲人氏をお迎えし、「人的資本経営、健康経営®の最前線が見える 職場のメンタルヘルスケアセミナー」を開催いたしました
第一部
日本生命保険相互会社より、開会のご挨拶をいたしました後、「SAAGAS」(ストレスチェック新集団分析サービス)を企画当初の2021年より共同研究をご一緒している、ストレスチェックの第一人者東京大学デジタルメンタルヘルス講座 特任教授 川上憲人氏より、「人的資本経営における従業員メンタルヘルスの取り組みの重要性、ストレスチェック制度の最新情報」というテーマについて講演を行っていただきました。会場、オンラインともに、参加者の皆様の熱意の強さを感じられる時間となりました。
「SAAGAS」(ストレスチェック新集団分析サービス)の開発担当である日本生命ヘルスケア事業部礒野からSAAGASの機能紹介を実施させていただきました。

第二部
SAAGAS導入企業の人事担当者、産業医、保健師の方をお迎えし、それぞれの職域から見る従業員のメンタルヘルスケアにおける課題と、ストレスチェック結果を活用した職場改善アクションについてお話いただくパネルディスカッションを実施いたしました。
働き方が多様化し職場環境が複雑さを増す中で、いかに課題を特定し改善アクションを実施できるか、気づきと学びを深める場となりました。

閉会挨拶の後、SAAGAS販売における業務提携EAP事業者(以下順不同:株式会社ウェルリンク、株式会社パソナセーフティネット、株式会社フィスメック、株式会社MBK wellness)と、来場者が個別に直接お話できる個別相談会を実施いたしました。
イベント参加者からは「SAAGASを使って、人事と現場の職場改善のディスカッションのツールとして使えるのでは?」、「職場の何が課題なのか定量化でき、見やすいのはとても良い」などのお声を頂きました。
日本生命として、今後も人的資本経営の実践の重要性を社会に広める活動を通して、「誰もが、ずっと、安心して暮らせる社会」を実現すべく、今後も活動してまいります
※本イベント、およびSAAGASについてのお問い合わせについては以下へお願いいたします
【お問合せ先】お問い合わせ | 日本生命保険相互会社ヘルスケア事業
【SAAGASサービス詳細】
サービス詳細ページ :https://wellness-star.com/saagas/
事業者提携リリース :https://www.nissay.co.jp/news/2025/pdf/20250507.pdf
生25-5393, ヘルスケア事業部